fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2019-01-02(Wed)

TYS Fブレーキ点検だけの筈が・・・

①元旦
  午後から、Fブレーキの点検・清掃を実施。
  ディスクカバー・キャリパーを外して確認すると、どうも片方のブレーキパッドだけ異様に減ってる感じ。
  とりあえずパッドを外してピストンをぐりぐりした後、取付して作業終了。

②2日
  本日も、午後から。
  新品のパッドを購入してたので、試しに付けて様子を見ようと作業開始。
  何を考えてたのか間違ってキャリパー固定ボルトを外してしまって、ブレーキオイルをダダ漏れさせてしまった・・・・・。
  パッドを付けたものの、リザーバーが殆どスッカラカンになってしまったので、明日オイル交換とエア抜きをしないと。
  キャリパー側からシリンジで入れたほうがエア抜きは楽なのかな???

③3日
  本日も、またまた午後から。
  非常に風が強く寒かったんですが、ブレーキオイル交換作業を実施。
  予想よりもタッチが固くなるのが早く、1時間ほどで一旦終了。
  マスターシリンダーキャップを付けてブレーキタッチの確認をするが、どうもまだエアが入っているような感じ。
  再度、エア抜きを30分ほど行い、もう一度確認後に試走。
  う~ん・・・、やっぱりタッチが気持ち悪い・・・・・。
  2本掛けだとガチっとくるけど、1本掛けの時が効きが悪い気がする(止まるのは止まるんだけど)。
  また、明日も頑張ってみるか。
スポンサーサイト



comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク