2015-02-28(Sat)
***てくてくオフロード***
オンからオフに乗り換え、今ではすっかりいっぱしのオフローダー気取り。 林道をノンビリ走り、マッタリ休憩する時間が最高!
2015-02-14(Sat)
20150214 ルリビタキな1日
10時頃から3週間振りにバイクで出発。
まず寄った万葉の森公園で、大砲レンズ(カモフラージュ仕様)を巨大三脚に設置して椅子に座ってる御仁2名を初めて見掛けました(カワセミ目当て)。
通路が広いので通行に支障はないのですが、ああいった所に大きい機材を据え付けてずっと居座るのはどうなの???という感じがしました(14時半頃行ったらまだ同じ位置にいました)。
※森林公園でもいましたが、HPにマナー注意の掲示があってから少し減ったような気がします。
とりあえずコゲラやシジュウカラの群れがいたので撮って、森林公園に移動。
今日はいつもと違うルートで駐車場から向かってみたら、今まであまり出会うことがなかったルリビタキが目の前でずっとウロウロしてくれて、結構撮りまくってしまいました。
他には、この辺ではあまり見掛けないアトリ、いつものクロジ・アオジ・シロハラ・ジョウビタキなどがいました。
・朝の月

・シジュウカラ

・ルリビタキ(右横から)

・ルリビタキ(正面から)

・ルリビタキ(枯れ枝に止まって)

・ルリビタキ(左横から)

・お初のアトリ(凄くノイズがあってボケてます)

・ジャスピンのジョウビタキ

・ニホンアカガエル(02/11同様、卵を守ってるようでした)

まず寄った万葉の森公園で、大砲レンズ(カモフラージュ仕様)を巨大三脚に設置して椅子に座ってる御仁2名を初めて見掛けました(カワセミ目当て)。
通路が広いので通行に支障はないのですが、ああいった所に大きい機材を据え付けてずっと居座るのはどうなの???という感じがしました(14時半頃行ったらまだ同じ位置にいました)。
※森林公園でもいましたが、HPにマナー注意の掲示があってから少し減ったような気がします。
とりあえずコゲラやシジュウカラの群れがいたので撮って、森林公園に移動。
今日はいつもと違うルートで駐車場から向かってみたら、今まであまり出会うことがなかったルリビタキが目の前でずっとウロウロしてくれて、結構撮りまくってしまいました。
他には、この辺ではあまり見掛けないアトリ、いつものクロジ・アオジ・シロハラ・ジョウビタキなどがいました。
・朝の月

・シジュウカラ

・ルリビタキ(右横から)

・ルリビタキ(正面から)

・ルリビタキ(枯れ枝に止まって)

・ルリビタキ(左横から)

・お初のアトリ(凄くノイズがあってボケてます)

・ジャスピンのジョウビタキ

・ニホンアカガエル(02/11同様、卵を守ってるようでした)

2015-02-11(Wed)
20150211 暖かい1日
朝から良い天気でかなり暖かい1日でした。
10時半頃自宅を出発。
万葉の森公園→森林公園→万葉の森公園 というルートで5時間ぐらいの鳥撮りでした。
カワセミはいたものの人が多くてさよ~なら(たぶん、下の用水路でしょうね)。
森林公園では、ルリビタキ・シロハラ・アオジ・シジュウカラ・ジョウビタキ等
万葉の森公園では、ヤマガラ・コゲラ・シジュウカラ・メジロ・クロハラ等
よく見掛ける鳥ばかりですが、定期的に通ってると行動パターンやよく来る場所が分かってきて撮り易くなります。
(万葉の森公園)
・ヤマガラ

・シジュウカラ
かなりピントが合って良い感じだと思います


・コゲラ
今までで一番の出来かも?


・モズ

・カワラヒワ(初見)

(森林公園)
・ルリビタキ
ピンボケですが、証拠として

・エナガ
ちょうど群れが近くに来たところでした。
ちょこまかちょこまかとすぐ動くので、難しい・・・



・シロハラ
これも結構ピントが合ってるような?

・ジョウビタキ
ちょっと気取ったような感じで

・ニホンアカガエル
近くには卵がいっぱいありました

10時半頃自宅を出発。
万葉の森公園→森林公園→万葉の森公園 というルートで5時間ぐらいの鳥撮りでした。
カワセミはいたものの人が多くてさよ~なら(たぶん、下の用水路でしょうね)。
森林公園では、ルリビタキ・シロハラ・アオジ・シジュウカラ・ジョウビタキ等
万葉の森公園では、ヤマガラ・コゲラ・シジュウカラ・メジロ・クロハラ等
よく見掛ける鳥ばかりですが、定期的に通ってると行動パターンやよく来る場所が分かってきて撮り易くなります。
(万葉の森公園)
・ヤマガラ

・シジュウカラ
かなりピントが合って良い感じだと思います


・コゲラ
今までで一番の出来かも?


・モズ

・カワラヒワ(初見)

(森林公園)
・ルリビタキ
ピンボケですが、証拠として

・エナガ
ちょうど群れが近くに来たところでした。
ちょこまかちょこまかとすぐ動くので、難しい・・・



・シロハラ
これも結構ピントが合ってるような?

・ジョウビタキ
ちょっと気取ったような感じで

・ニホンアカガエル
近くには卵がいっぱいありました

2015-02-08(Sun)
20150208 雨後の万葉の森公園
2015-02-02(Mon)