fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2012-07-28(Sat)

祝 甲子園初出場!!!

私の母校が本日の決勝戦を制し、見事甲子園初出場を決めました!
私がいた頃は甲子園など夢のまた夢といった成績でしたので、信じられないです。
本当におめでとう!!!

出来れば甲子園に応援に行きたいなぁ。
スポンサーサイト



2012-07-24(Tue)

Arai CT-Z インプレ

一昨日CT-Zを購入後、初めて林道ツーリングで使用しました。

ヘルメットのホールド感は文句なく、長時間被っていても痛くなりません。
また、かなり上下左右に振られましたが、全く動くこともなく、さすがAraiだと感心。

視界についても、頬の部分が伸びたことによる影響は心配なし。

ただ、小雨が降って湿気が高かったので、シールドが曇ってしまいました。
オープンだから大丈夫かと思ってましたが、曇り止めは必要ですな。

バイザーの効果については、雨だったのでまた後日。

一度も実物を見ずに購入しましたが、期待を裏切らない良いヘルメットです!
2012-07-22(Sun)

復帰フラット???ツーリング

 自爆プレイ後、初の林道ツーリング。
無理は禁物ということで「フラット林道」でお願いしたのですが、途中から嵌められてしまいました・・・。

 いつもの道先案内人YAさんと今回が2度目のUHさんの3人で、道の駅横川で集合。
小雨がパラパラ降る中、合羽を持たない3人でいざツーリングに!

 1本目(名称は???)。
ここはホントにフラットな林道で、リハビリにはうってつけの気持ち良い道でした。
 12072201.jpg

 2本目(ここも名称は??)。
春埜山線から分岐する林道で、「全く問題ないよ」と言われて進みます。
12072202.jpg

確かに、ここまでは問題なし。
12072203.jpg
が、この後に1つ目の嘘が発覚しますが、大人の対応で済ませます。

 昼食を取る所がないので、そこまでの移動がてらフラットな林道をと案内されたのがここ。
12072204.jpg

「本線を行けばフラットだから」と言ってたのに、下り始めるとホントに本線なの?というぐらい深い流水溝や石がゴロゴロと・・・。
先頭を行く道先案内人がルート選択ミスで穴に刺さってしまいました(笑)
12072205.jpg

何とか皆渡り切り一息付きます。
ここで道先案内人から信じられない一言が!!!
「ここ走ったことないんだよねぇ。本線じゃないから(笑)」
12072206.jpg

この後も、路面は一向に良くなる気配を見せず、道先案内人とUHさんは共に転倒。
私は何とかコケずにクリア。
12072207.jpg

画像だと大したことないように見えますが・・・。
12072208.jpg

UHさん、安全優先で押して下って来ます。
12072209.jpg

ようやく下界に辿り着きました。
12072210.jpg

 あれだけフラットで!と頼んでおいたのに、見事に裏切られてしまいました。
が、おかげである程度ガレた所でも大丈夫という確認は取れました(笑)

※夏の間は爽やかツーリングにしましょう!!!
2012-07-16(Mon)

復帰予定でしたが・・・

 天気予報では良いようなことを言ってたので軽くフラットダートでオフ復帰を予定してましたが・・・、朝からにわか雨が降ったり止んだり。
走るのを諦めたと思ったら、それ以降カンカン照り???

 ツーリングは諦めましたが、近所へ用品類を買いに出掛けることに。
その前に、傷跡をチェック(笑)

右のガード。
前回激しく擦ったようで、かなり汚くなってしまいました。
「箔が付いた」と考えたほうがいいかも?
12071601.jpg

左のガード。
こちらはそんなに汚れてませんね。
12071602.jpg

ヘッドライトカウル。
こちらも思ってた以上に箔が付いてます。
12071603.jpg

右リアウインカー。
木端微塵になってたので、新品に交換。
とてもキレイです(笑)。
12071604.jpg

 まずは、工具のストレートへ。
携帯用の差替ドライバーが目的だったんですが、ついでにストレート製のパーツトレイも購入。
12071605.jpg

こちらが差替ドライバー(コーケン)。
12071607.jpg

 ついでに、近くにあるナップスにも寄って、防水クリームを購入。
12071606.jpg

 1時間ほど立ち乗りで乗ってみましたが、特に突っ張るような事もなく、ダートへ行っても問題なさそうな感じでした。
来週こそは・・・と意気込んでます。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク