fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2012-06-30(Sat)

ちょっとだけ・・・

先日は時間の関係でウィンカー交換しただけだったので、今日はコードの結線とついでにシート下の掃除を。
そうそう、ブーツも丸洗いしました。

全て終わった後で、「ステップに右足を乗せて走っても大丈夫かな?」と言う疑問を解決したくなり(笑)、家の前の道路をちょっとだけ走ってみました。
結果は・・・、舗装路だったら何とか行けるかな?って感じ。
ダートでスタンディングだとまだ厳しいかも?

日々回復は実感出来てるんですがねぇ・・・。
スポンサーサイト



2012-06-25(Mon)

ウィン力ー修理

膝の具合もようやくあと一歩になってきたので、そろそろバイクの修理を。
シート・サイドカバーを外していよいよウィン力ー。
と思ったら、アシストグリップに溶接されてるステーが曲がっていて抜けません。
モンキーとハンマーでガンガン修正して無事取り外しに成功。
後は元通りに直して完了となりました。

もうちょっと我慢すれば・・・。
2012-06-11(Mon)

買ってしもた・・・

オイタをしたばかりなのに・・・。
我慢出来ずに購入(ウイン力ーも直さなきゃいけないのに)。

アライの新作 CT-Zです!


先週金曜日の現場検証後、バイクを引き取り何とか乗って帰りましたが、やっぱりアライのメットは素晴らしい!!!
高いけどそれだけの価値があります。
早く自由にバイクに乗りたいなぁ。

明日はようやく抜糸です。
2012-06-04(Mon)

つい・・・

金も無いのに、ポチっと押してしまいました。

でも、身体を守る物だからいいよな…。
2012-06-03(Sun)

テザリング追加

 今使っているスマホは、auのIS11LG。
まだまだ使い慣れてはいないものの、あまり余計な機能が付いていなくて結構満足しています。
※メインで使用しているのはGPSログ収集(笑)。 山旅ロガーと地図ロイド

 4.0対応するのかをネットで調べていたら、テザリングアプリを入れると使えるという記事を見つけ、とりあえず試してみた所。
確かに使えました!
意外にサクサク動作するもんだな~とちょっと感心。
2012-06-03(Sun)

5/27の林道探し・・・

 天気も良いことだし軽く林道でも探しに行ってみるかと、9時半に出発。
今日はR152号線沿いを走って、林道佐久間線を走る予定。

 西渡辺りでこんな入口を発見。
早速入ってみます。
12052701.jpg
 
 「ずっと舗装されてそう・・・」と思いつつ進むと、すぐにダート。
嬉しい誤算です。
途中、こんな感じで崩れてはいますが、路面もフラットでとても走り易い。
12052702.jpg
12052703.jpg

 九十九折れで登って行くと、やっぱり出ました!法面崩落です!
12052704.jpg

 この道なんですが、おそらく昨年10月と今年4月に走って復旧していなかった道へ続いているんだと推測されます。
もう復旧されないんでしょうかねぇ~、繋がるとダートだけでそこそこ繋いで走る事が出来るのでありがたいんですが?
12052705.jpg

 R152号線に戻って佐久間方面に進み、林道佐久間線に入ります。
 ちょっと進むとこんな標識が。
12052706.jpg
 
 「結構続いてそうな感じ」と喜んだのも束の間、あっという間に砂防ダムで終了(:_;)
12052707.jpg

 佐久間線に戻って先へ進みます。
途中、こんな所にも。
先にシングルトラックが続いてましたが、送電線保守用のようなのでこれ以上は止めました。
12052708.jpg

 少し進むとまた道が。
作業道のようですが、とりあえず入ってみます。
12052709.jpg
案の定、すぐに終わってしまいました。

 この後は特に枝道もなく、終点の記念碑に到着。
12052710.jpg

 地八吉沢線を走って和山間峠へ。
12052711.jpg

 ここまできたら、戸口山方面のフラットダートを満喫しないと。
今まであまり入っていなかった枝道を調査しながらノンビリ進むと、こんな支線が。
12052712.jpg
支線ということでピストンだと思ったんですが、最終的には他の林道(昨年10月に走った所)へ抜けてて、得した気分に。

 時間はまだ14時過ぎ、もう1本走って帰ろうと林道ハサカ山線を走っている時にアクシデントが・・・・・・・・・・・・。
 
 ということで、6月末ぐらい迄は林道を含めてバイクは自粛と

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク