本当は先週金曜日に登録予定でしたが、つまらない仕事のせいで今日ようやく乗ることができました!
土日珍しく休日出勤したので、今日は振替休暇を取得。
まずは午前中にナンバー登録手続きの為、検査登録事務所へ。
30分ほどで着いてさぁ手続きだと思ったら、軽二輪は軽自動車検査協会とのことでちょっとだけ移動し、20分ほどで無事ナンバー取得完了でした。
午後から電車でデポまで移動し受取手続を行い、新しい相棒と対面です。
画像で確認してたのと大体同じような感じで、かなり程度が良いものでした。
ナンバーを取り付けて早速乗ろうとしましたが、チェンジがうまくできません???
TYZ用のダイレクトチェンジに交換されていて、かなり高い位置にペダルがあるんです。
暫く悩んだ結果・・・、踵でやればいいんじゃないかと考えて試したところ、うまくチェンジできるように。
とは言ってもまだ違和感はありますが、徐々に慣れていくでしょう。
装着されてたsupertrappマフラーですが、ちょっと音量が大き過ぎる気が・・・。
ディスクが8枚ぐらい入ってるので、4枚ぐらいに減らして音量が下がればそれでよし、ダメならノーマルがあるので即交換です。
実家ですのでご近所への配慮もしないと(笑)。
40kmほど乗りましたが特に問題はなく、お得な買物をしたかなと思ってます。
消耗品で交換が必要なのは、ぱっと見ではリアのブレーキパッドぐらい。
タイヤも5~6分山残ってますし。
後はガードとブーツだな・・・。

