fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2008-12-27(Sat)

パーツ受取完了

 昨日バイク屋さんから入荷の連絡があり、本日受け取りました。
予想していたよりも入荷するのが早かったですね。
parts.jpg
正月前にお財布の中身が少し、と言うかかなり寂しくなりました(15,645円也)
あとは交換するだけです。のぶZさん、よろしくです!

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
スポンサーサイト



2008-12-20(Sat)

Marmot TREK LIGHT FLEECE

 以前お店で見て気に入ってたんですが1諭吉以上してたので購入を控えてました。
が、ネットショップで探してみるとかなりお安いところが。
で、結局購入してしまいました(笑)。
fleece.jpg
 薄手なので、mont-bellのディナリジャケットのインナーとして使えるな。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-12-20(Sat)

ようやくパーツを発注

 7月に「ガレージのぶZ」で行ったリアリンク周りメンテの時に指摘された、錆付いたニードルベアリング・ピボットカラーその他諸々を本日ようやく発注してきました。合計すると結構な金額になりそうです(約2諭吉ぐらい)。
来年またガレージのぶZでお世話になりますので、よろしくです(笑)。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-12-20(Sat)

検索キーワード

 10月ぐらいからコンスタントにあるのが、「アミノバイタル 効果」。
おそらくマラソン関係の雑誌や登山雑誌などで結構取り上げられているからだと思います。

 今週に入ってから何故か「中上健次 木の国・根の国」で検索してくる人が急に増えてきてます、それも毎日。地域はバラバラだしなぁ・・・、これも何かの雑誌か新聞で取り上げられたんでしょうかね?
「岬」・「枯木灘」・「鳳仙花」などで検索するなら分かるんですけど、何故に「木の国・根の国」なのか???

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-12-15(Mon)

ラフランス

 先週事務所に段ボールを抱えて売りに来てたので、つい購入してしまったラフランス。
今日になって食べてみましたが、瑞々しく甘みがあってとてもおいしかったです。
また売りに来たら購入してみよう。

 ネットのニュースを見てたら面白い記事が。
「かんなぎ」という漫画のヒロインが中古(非処女)だと思わせる箇所があり、漫画家に対して非難が集中し連載が無期限休載(作者都合で)になったらしい。
「そんなことぐらいで何でそこまで怒るのか?」とフツーの人だったら思うだろうけど、2次元の世界で生きてる方々には許せないんでしょうね・・・。
よく分からん世界ですなぁ・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-12-14(Sun)

iTunesでダウンロード(その2)

 自宅でWhisperings: Solo Piano Radioを聴いていたら、良い感じの曲が。
早速iTunes Storeで探して他の曲も試聴し気に入ったので、Dominic Sillaのアルバム「Reflections of Winter」)をダウンロード購入。
今も聴いているが思ったとおりの曲ばかりで大満足。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2008-12-13(Sat)

感想:「夢の力」

夢の力 (講談社文芸文庫)夢の力 (講談社文芸文庫)
(1994/08)
中上 健次

商品詳細を見る


 中上健次のエッセイ集。
ジャズや映画・文芸評論等色んなジャンルについて書かれている。
30歳前後でこれだけのものを書いていたとは・・・、ほんとビックリする。
作家で一旗揚げるぐらいの人って言うのはやっぱり違うなぁ。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-12-13(Sat)

小田急沿線自然ふれあい歩道(読売ランド前駅コース)

 春先に何度か歩いたコースですが、今の季節はどんな感じなのかな?と思い自宅を出発!

more...

2008-12-09(Tue)

何ででしょうね?

 駅のホームや電車内、歩きながらや自転車に乗りながらと、どこにいても携帯電話をいじくっている人ばかり。
自分自身あまり携帯が好きじゃないこともあって、「そんなに携帯ばかり見る必要があるんかよ?」と思うことが度々。あれを見てると完全に携帯中毒患者ですな。
今じゃ若い人だけじゃなくオッサン・オバサンまでやってるし・・・。見てると、マナーの悪いのはオッサン・オバサンのほうが多い
何が楽しくてやってるのか全く理解できませんわ・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-12-07(Sun)

都立小山田緑地へ

 昨日、帰宅後に近くの小田急沿線自然ふれあい歩道をチェック。
唐木田駅コースに都立小山田緑地という所が。気になって調べてみると適度に歩けて良さそうな感じなので、本日の散策はここに決定!

more...

2008-12-06(Sat)

小田急沿線自然ふれあい歩道(黒川駅コース)

 以前から全部歩いてやろうと考えていた小田急沿線自然ふれあい歩道。
読売ランド前駅コースは桜の季節に何度か歩いているので、今日は別のコースを。
バイクで途中まで行って、そこから歩き始めます。

more...

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク