fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2008-10-30(Thu)

トライアル百科「成田匠の基本のターン」

 自然山通信から発売されている、トライアル百科「成田匠の基本のターン」を買っちゃいました。
早速観ましたが、悪い例で出てくるのが自分に結構当てはまっています(笑)
これを観てじっくりイメトレします。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
スポンサーサイト



2008-10-28(Tue)

カラダスキャンが届きました

 健保組合で格安購入した体組成計。
最近ちょっとオーバー気味なので、毎日測定して気を付けるようにしましょう!!!
CA386176.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-26(Sun)

言う事なし!!!

 先々週に引き続き、相模川河川敷での練習会です。
タイトル通り、「言う事なし!!!」と先生に言わしめるぐらい楽しんで頂きました(笑)

more...

2008-10-25(Sat)

もう止まりません・・・

 近所に新しくオープンした古本屋へ。
漫画がメインのようで文学関連は数が非常に少ないんですが、欲しい本が半額で置いてありました・・・。
暫く悩んだ末に、結局購入してしまいました。
今「デイジーミラー・ねじの回転」を読んでいるので、その次だな。
※ハードカバーなので持ち運びは大変だけど、それしかないからしゃあないか・・・。

・ガブリエル・ガルシア=マルケスの「悪い時 他9篇」
悪い時 他9篇悪い時 他9篇
(2007/06)
ガブリエル・ガルシア・マルケス

商品詳細を見る

「大佐に手紙は来ない」と「ママ・グランデの葬儀」に興味あり。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-24(Fri)

秋の風物

 今住んでいるところは1階なので、玄関先に結構昆虫が入り込んで来る。
先週辺りからどうやら棲みついているのがいるらしく、夜になるといい声で鳴き出す。
鳴き声からするとクマコオロギのような感じがするが???
自宅で季節を感じられるっていうのも、なかなかおつなもんです。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-19(Sun)

ちょっと早い紅葉ツーリング

 紅葉にはまだちょっと早いですが、一足先に大菩薩・奥多摩方面へ林道ツーリングに。
8台もの大集団(笑)で走るのはいつ以来でしょうか?
ようやくフツーの爽やかツーリングに近いものを体験することができました(爆)。

more...

2008-10-19(Sun)

楽しい1日

 秋晴れの中、総勢8台での楽しい林ツーでした。
詳しいレポートは週末にでも・・・。

※今回の1枚。
 調子に乗ってたら、見事に側溝に嵌ってしまいましたな(笑)
081019.jpg


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-18(Sat)

ストレートにて・・・

 ツーリング用の工具を購入。

・ソケットレンチセット 超ショートタイプ 8ピース
wrench.jpg
今まではラチェットハンドルを入れていましたが、これが意外に重いので代わりになる物がないかなと思ってました。のぶZさんのHPでギアレンチのことが書かれてあったので「これだ!」と。
ついでに工具袋もストレートの巻きタイプに変えて、今までよりかなりコンパクトになりました。

明日は奥多摩ツーで早起きです。
紅葉にはまだ早いかな?

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-14(Tue)

また買っちゃった

 前々から探していた絶版本を、連休中にAmazonマーケットプレイスでつい買ってしまいました。
「相場より安かったので」と自分なりに理由付けしていますが・・・。
本の程度もすごく良くていい買物でしたよ。

・中上健次の「紀州―木の国・根の国物語」
紀州―木の国・根の国物語 (朝日文芸文庫)紀州―木の国・根の国物語 (朝日文芸文庫)
(1993/10)
中上 健次

商品詳細を見る


かな~り重いルポルタージュなんですよねぇ・・・、しかもよく知ってる場所ばかり。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-13(Mon)

ダメダメでした・・・

 今日は相模川河川敷で、友人によるトライアル車を使った基礎練習を受講。
自分のテクのなさは分かっていましたが・・・、ゼンゼンダメダメでした。

more...

2008-10-12(Sun)

感想:「熊野集」

熊野集 (講談社文芸文庫)熊野集 (講談社文芸文庫)
(1988/02)
中上 健次

商品詳細を見る


 中上健次の物語とエッセーが混在した作品。
今まで小説しか読んだことがなかったが、こういう作品も素晴らしいと思わされた。

more...

2008-10-12(Sun)

明日の準備

 明日は猿ヶ島で基礎連の予定なので、チェーン・クラッチワイヤーの注油を。
クラッチワイヤーは注油をかなりさぼっていたが、ささくれもなく結構いい状態、ステンレスだとそんなものなのか???
トライアルバイクでかなり厳しく指導してくれるとのことなので、心して行かねば。
アミノバイタルも忘れずに飲んで逝こう!

※うちのペット1号
kamakiri.jpg


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-11(Sat)

仕事の為のその1

 業務で必要になり、仕方なく丸善日本橋店にて購入。
また悩みながら読まねばならぬ・・・。
Eclipse3.4を活用したJavaシステム実践開発Eclipse3.4を活用したJavaシステム実践開発
(2008/09)
阿部 晋也

商品詳細を見る

専門書ってなんでこんなに高いんでしょうかね、トホホ・・・。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-10(Fri)

ばりはがい・・・

(注)あまりにも頭に来たので、地元モードに切り替え

 何したぁるんなら、阪神さんよョ
たいがいにしゃあれよ、ほんま けったくそわるいわ・・・
暫くニュースや新聞なんか絶対見らんさかな!!!

※ちなみに、うちは読売新聞(爆)
 だってサービス満点だから・・・


ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-10(Fri)

独り言

 自分の意図した通りの答えではないものは削除してしまう。
じゃあ、なぜコメントを書き込めるようにしているのか?だったらコメント欄など付けず、自分の意見だけ書くようにすればいいでしょうに・・・。誹謗中傷やアダルトサイトの書き込みなら仕方がないと思うが。
直接知っている人だけに、「その程度の人だったんだ・・・」と非常に落胆させられる出来事だった。
そう言う事だけはしたくないと強く思った。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-07(Tue)

なぜ???

 アクセス解析って見てると面白い。
夏休み期間には本の感想関連の検索が増え、最近(それも1週間前辺りから)は「アミノバイタル 効果」の検索で訪問される人がなぜか???多い。
雑誌にでも載ったんでしょうかね?
人によって効果の差は出ると思うので、とりあえず1度試してみては如何。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-10-01(Wed)

文庫本新規購入

 通勤の暇潰しに読む本がなくなってきたので、久し振りに2冊購入しました↓
・中上健次の「熊野集」
熊野集 (講談社文芸文庫)熊野集 (講談社文芸文庫)
(1988/02)
中上 健次

商品詳細を見る

・ヘンリー・ジェイムズの「ねじの回転 デイジー・ミラー」
ねじの回転デイジー・ミラー (岩波文庫)ねじの回転デイジー・ミラー (岩波文庫)
(2003/06/14)
ヘンリー・ジェイムズ

商品詳細を見る


どちらも以前から読みたいと思いつつ、後回しにしてしまっていたもの。
ヘンリー・ジェイムズは未だ読んだことがないので、とても楽しみにしています。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク