fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2008-07-27(Sun)

リアリンク周り清掃・グリスアップ

 今日は午後から「ガレージのぶZ」にてリアリンク周りの清掃とグリスアップを行いました。
本当は教えて頂きながら作業をする予定でしたが、結局殆どの作業をのぶZさんにして頂いてしまい、私は錆落としや汚れ落としの専門業者となってました(笑)

 フロントは2回ぐらい?OHしていますが、リアは今回が新車購入後何と初めて!!!
「かなり錆びてるやろなぁ・・・」と半ば諦めていましたが、クッションアームやコネクティングロッドのニードルベアリングは全然錆がなくスムーズに動いているじゃないですか!
ここはパーツクリーナーで洗浄してたっぷりグリスアップで完了。
 次はアームピボットですが、ボルトを抜くと見事に錆びてます・・・。
「これはヤバイな・・・」と思いつつリアアームを外すと、案の定ピボットのカラー・ニードルベアリング共に錆錆。今回はパーツクリーナーで徹底的に洗浄しグリスアップして組み付けましたが、ここは早めに交換しないとダメですね。

 2時間ほどで作業は完了しましたが、自分1人だったらとんでもないことになってたような気がしてなりません。
のぶZさん、本当にありがとうございました。

PS.ピボットカラーとニードルベアリングを購入したら、またよろしくお願いします。
  今度は自分でやりますので、ビール片手に采配振るって下さいませ(笑)

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
スポンサーサイト



2008-07-26(Sat)

プチ修理

 先週のツーリングで山のどこかに落としてきてしまった左ウインカーレンズをバイク屋さんで受取→はめ込んで修理完了(笑)。パーツ代:260円でした。
ついでにそろそろ交換時期のプラグも替えようと思いましたが、在庫がなかったので来週に。
焼け具合を見ると、綺麗に焼けてて一安心。

 そうそう、先日エンジンオイルを交換してから、エンジンがかなり静かになりました。何せ1年振りの交換でしたからねぇ・・・。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-25(Fri)

皆さん、すごいなぁ・・・

 ブログやHP上で映画や読書の感想を書かれているのを読むと、「凄いなぁ・・・」と思わされる。
「凄い」には文章が素晴らしいという意味もあるが、それよりも「お前らよくそこまで書けるな」という意味合いのほうが強い。
好き嫌いは誰にでもあることだし個人の趣向だから仕方がないけれども、自分が気に入らないからと言ってケチョンケチョンにけなすのは???だろう。
それだけけなすんやったら自分でやってみろと言いたい。
私だって嫌いな作家や映画はありますよ。でも売れてるってことはそれなりにいい所があるのだろうし、自分がその作家(あるいは映画)と同レベルのものが書けるかと考えたら到底無理。
できないんだったら批判しても自分の中に仕舞っておくべきだと思うんだけどね。

感情にまかせて書くだけだったら、非公開にすればいいのに。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-23(Wed)

会社帰りに映画鑑賞

 会社を定時退社して、アートセンターで「Atonement/つぐない」を鑑賞。
最終上映でしたが、日曜日と比較するとかなり観客が入ってて、ちょっとビックリ。
メディアでのPRを大々的にする映画にはろくなものがないって先入観があり期待感ゼロで行きましたが、完全に裏切られました。
感想は後でゆっくり書くとして(いつになったら書くんだよ!)、脚本がうまいせいか飽きずに最後まで観賞。13歳時のブライオニー役のシアーシャ・ローナン、演技が上手ですね。

 ちなみに今回で7本目だったので、無料鑑賞となりました。
いい映画を近所で格安料金で観られるっていうのは、本当にいいことです。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-21(Mon)

夏の爽やか林道ツ~リング???

 メールで「7/20に爽やかツ~リング」に行きませんかとお誘いを受け、「爽やかならば」と参加しました。
が、実のところ・・・、見事に嵌められてしまいました
今回は我慢しますが、もし次回も同じようなことであればJAROに訴えようかと思ってます(笑)

more...

2008-07-21(Mon)

昨日は・・・

 昨日の林道ツーリング、「爽やか」ということで参加しましたが・・・のっけから汗ダラダラの押し引きありでヘロヘロになり午前中で逝ってしまいました(笑)
後ほどレポをアップしますが、この時期のアタックは体力的に厳しいですな。
・昨日の落し物
 フロント左ウィンカーレンズ
拾われた方がいましたらお届け下さい(爆)
08072013.jpg


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-19(Sat)

普段からメンテはきちんとしましょう!

 事故ってからインナープロテクターを買おうと思いながら買ってなかったのですが、今日ふらりとラフ&ロードに行ったついでに買っちゃいました。
IMGP0588.jpg
これ買ったから落ちてもいいなんてことではありませんけどね(笑)
ついでに、ソックスをまた購入。前回のものは膝までしかなく、二ーシンガードを付けると痛くて・・・。
CA380054.jpg
今度は間違いなく膝上まであります。

さて、そろそろ帰って明日の準備も兼ねてバイクに注油してやるかと思い帰宅→メンテを始めた時に何気なくリアキャリパーをフッと見ると・・・これは何ですか???もうパッドがほとんどありません!!!
このままでは危ないので、すぐさまナップスへ逆戻りしてパッドを購入し交換しました。ツーリング前に気付いてホントよかったですわ。
チェーンのメンテ時にでもきちんとチェックするようにしないと。

{格安販売品}
IMGP0589.jpg
5年前に購入して3回使用したのみです。
現状インナープロテクターがあれば十分なので、欲しい方はご連絡下さいませ(申し訳ありませんが、面識のある方限定とさせて頂きます)。
希望価格:4万円・・・いやいや4千円ぐらいで(応相談)

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-15(Tue)

備忘録

・読了(要感想)
 「予告された殺人の記録」 「エレンディラ」 (ガブリエラ・ガルシア=マルケス)
 「サンクチュアリ」 (ウィリアム・フォークナー)
 ※「予告された殺人の記録」は凄かった!

・映画(要感想)
 「サラエボの花」 「やわらかい手」
 ※「やわらかい手」は非常に好きな映画の一つになりました。

 早く書いてしまわないと、内容を忘れてしまうかも・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-13(Sun)

暑い・・・

 近所に用事があり昼に2時間ほど走っただけで、腕と首が真赤っ赤。
昨日はバイク屋の帰りにとんでもないにわか雨(雷ゴロゴロ)でびしょ濡れになったしなぁ・・・。
こう暑いとバイクに乗るのもかなり気合が必要ですわ。

 20時からアートセンターで「やわらかい手」を鑑賞。日曜日のこの時間は観客が非常に少なくてゆったりと観られます。この映画、非常に気に入りました!
読書感想やら映画感想がかなり溜まってしまっているので、早く書きあげてしまわないと

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-12(Sat)

クラッチディスク・プレート交換 & オイル交換

 最近スタート時に少し滑っているような感じがしていたので、クラッチディスク・フリクションプレートを交換しました。よくよく考えると35,000kmも無交換で走ってました・・・。
ついでに、昨年5月の事故前に交換してからそのままだったオイル・オイルフィルターも交換です。
ディスク・プレート共思っていたほど焼けていませんでしたが、結構摩耗は進んでましたので交換して正解でしたね。
オイルはひどい状態・・・、本来濃い緑色だったのがどす黒い色に変色・・・。やっぱり夏と冬の後にはきちんと交換しておかないといけないなぁ。

 帰宅時に今までの感覚でクラッチを繋いだら、簡単にフロントが浮くようになってました(笑)。クラッチの切れがいいとホント気持ちいいですね!

 早く林道ツーリングに逝きたいけど、この暑さじゃあねぇ・・・。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-11(Fri)

空気入れ新規導入

 今までDRCのフットポンプを使っていましたが、使い方が荒かったのかバルブ部分が馬鹿になってしまい使い物にならなくなってしまいました。
ということで、以前から目を付けていたこちらの製品を購入。

TOPEAK(トピーク) マウンテン モーフ PPF015/TMP-2TOPEAK(トピーク) マウンテン モーフ PPF015/TMP-2
()
不明

商品詳細を見る


自転車用の携帯ポンプですが、結構高圧まで入れることができるし、足で固定して入れられると評判がいいようです。
自転車にも使えるので、これから色々と役に立ちそう。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-05(Sat)

WR250R試乗

 今日ようやくWR250Rを試乗。
残念ながら舗装路のみでしたが、約30分ほど市内をグルグルと。
取り回しではちょっと重いなと思いましたが、乗り出すと意外なほど軽いのにはビックリしました。加速もスムーズだし普通にツーリングで使うにはかなりいいんじゃないかなと。
ただ、低速は少々トルク不足の感じが(ME08と比べてですけど)。
足付きは、試乗車が3cmダウン仕様だったので全く問題なしでした。が、1Gでの沈み込みが少ないので、標準仕様だと結構キツイかな?(165cm、純日本人体型で)
今の自分の使用状況からすると、やっぱりME08のほうがいいようです。
※セルは楽でいいなぁ・・・。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-07-02(Wed)

モトパン・ジャージ購入

 今持ってる2本のパンツは、どちらもコケて膝の部分に穴が・・・。
どうせガードを付けて走るので穴があっても問題ないんですが、1本まともなパンツも欲しいなぁ~。
って考えてたら、ヤフオクでいいのを見つけて知らない内に購入してました(笑)
 今回購入したのは、THOR STATIC(DENIM)です。今日アメリカより無事届きましたが、縫製もしっかりしていていいですね。
ちょっと困ったのが、アメリカ製にしてはサイズが小さめだったこと。丈はいいんですけど腹周りが今のままだとちょっとキツイかも・・・、減量するかなぁ。
CA380050.jpg

出しパン・膝のところで切り離せるタイプです。
CA380051.jpg


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク