2008-07-27(Sun)
リアリンク周り清掃・グリスアップ
今日は午後から「ガレージのぶZ」にてリアリンク周りの清掃とグリスアップを行いました。
本当は教えて頂きながら作業をする予定でしたが、結局殆どの作業をのぶZさんにして頂いてしまい、私は錆落としや汚れ落としの専門業者となってました(笑)
フロントは2回ぐらい?OHしていますが、リアは今回が新車購入後何と初めて!!!
「かなり錆びてるやろなぁ・・・」と半ば諦めていましたが、クッションアームやコネクティングロッドのニードルベアリングは全然錆がなくスムーズに動いているじゃないですか!
ここはパーツクリーナーで洗浄してたっぷりグリスアップで完了。
次はアームピボットですが、ボルトを抜くと見事に錆びてます・・・。
「これはヤバイな・・・」と思いつつリアアームを外すと、案の定ピボットのカラー・ニードルベアリング共に錆錆。今回はパーツクリーナーで徹底的に洗浄しグリスアップして組み付けましたが、ここは早めに交換しないとダメですね。
2時間ほどで作業は完了しましたが、自分1人だったらとんでもないことになってたような気がしてなりません。
のぶZさん、本当にありがとうございました。
PS.ピボットカラーとニードルベアリングを購入したら、またよろしくお願いします。
今度は自分でやりますので、ビール片手に采配振るって下さいませ(笑)
こちらをクリックして頂ければ幸いです。
本当は教えて頂きながら作業をする予定でしたが、結局殆どの作業をのぶZさんにして頂いてしまい、私は錆落としや汚れ落としの専門業者となってました(笑)
フロントは2回ぐらい?OHしていますが、リアは今回が新車購入後何と初めて!!!
「かなり錆びてるやろなぁ・・・」と半ば諦めていましたが、クッションアームやコネクティングロッドのニードルベアリングは全然錆がなくスムーズに動いているじゃないですか!
ここはパーツクリーナーで洗浄してたっぷりグリスアップで完了。
次はアームピボットですが、ボルトを抜くと見事に錆びてます・・・。
「これはヤバイな・・・」と思いつつリアアームを外すと、案の定ピボットのカラー・ニードルベアリング共に錆錆。今回はパーツクリーナーで徹底的に洗浄しグリスアップして組み付けましたが、ここは早めに交換しないとダメですね。
2時間ほどで作業は完了しましたが、自分1人だったらとんでもないことになってたような気がしてなりません。
のぶZさん、本当にありがとうございました。
PS.ピボットカラーとニードルベアリングを購入したら、またよろしくお願いします。
今度は自分でやりますので、ビール片手に采配振るって下さいませ(笑)

スポンサーサイト