fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2008-05-24(Sat)

ハンドガードを新調

 5年前に4000円ぐらいで買った初代アチェルビスのバッタもんハンドガード。
数え切れないくらいの転倒から見事にレバーを守ってくれましたが、その分傷みも酷く・・・。使えないことはないんですが、イメチェンも兼ねて2代目に交換することに。
今回は安売りしていたこともあって、ZETA アーマーハンドガード ベンドとXCプロテクターをチョイス。早速取付ましたが、見た目は思っていたよりいい感じです。以前のものよりも気持ち軽くなったような気もします。
CA380085.jpg

CA380086.jpg

 転倒に弱いといったような感想もチラホラ見受けられますが、それは今後のアタックで分かることでしょう。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
スポンサーサイト



2008-05-22(Thu)

ブックオフ病

 会社帰りに図書館へ寄りたいけど、帰る頃には閉館していてなかなか借りられない。
ってことでブックオフによく寄り道するようになり、「安いから」と最近色々買い漁ってしまっている。
 今読みかけなのが、ガブリエル・ガルシア=マルケスの「エレンディラ」(蜷川幸雄演出でミュージカルにもなったようだが、全然興味がないのでふ~んって感じしかないが)。
買い溜めしてるのが、同じくガブリエル・ガルシア=マルケスの「予告された殺人の記録」と、ホルヘ・ルイス・ボルヘスの「伝奇集」。 
100円で売られてるとついつい買ってしまって・・・、いかんいかん。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-20(Tue)

感想:「絵のない絵本」(新潮文庫)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
2008-05-18(Sun)

砂砂天国PartⅡ

 先々週は雨で撤退することになった某所を再訪問。
スプロケ交換やエアーベント加工で対策バッチリのカモシカさんと、前後タイヤ交換し怖いものなし???の私でいざ逝かん!

more...

2008-05-17(Sat)

Odette Toulemonde/地上5センチの恋心

 「Odette Toulemonde/地上5センチの恋心」を本日鑑賞。
あまり期待せずに行ったのですが、これが意外に楽しめる映画でした。

more...

2008-05-17(Sat)

フロントタイヤ交換

 明日の出撃に備えて、5/12に届いていたフロントタイヤ(VE35)を朝から交換。
リアタイヤ交換の時久々で苦労しましたが、フロントは手順を再確認したりシリコンスプレーをビードに掛けまくったおかげであっという間に終わりました。
きちんとやると、新品タイヤはレバーを使わずに入れられるんですね。
今回はハードチューブとリムバンドも新品に。
VE35.jpg


 交換ついでに掃除・注油等を行った後近所を試走、凄くゴツゴツして乗り心地は最悪(笑)。ゆわkmオーバーだとかなりハンドルがぶれて怖い怖い。
でも、これで明日はベストコンディションで臨めそう。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-15(Thu)

懐かしい漫画

 自宅で本の整理をしていたら、こんな漫画を発見。
alisa.jpg

和田慎二のデビュー作でしたっけね?小さい頃姉が買ってた単行本を読んだ記憶があるんですけど、これはいつ買ったのか???分かりません。
これ、Amazonで調べるとえらい高値が付いてます。ちょっとビックリ。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-12(Mon)

タイヤセット・Fヘビーチューブ到着

 先週注文していたタイヤセット(IRC VE-33,VE-35)とフロントヘビーチューブが先ほど到着。
フロントタイヤはもうツルツル状態ですので、土曜日に交換予定。
リアも先週換えてるし、日曜日は何処かで試したい気がしないでもないなぁ・・・。
tire.jpg


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-11(Sun)

ソックス新調

 5年間使ってたソックス、穴が空いてたのを補修して使っていましたがそれも限界が来てしまって、ようやく新調しました。
ほんとはゴアテックス製にしたかったけど、予算の関係で普通のもので我慢。
これでまた5年使えるのか???今の使い方だと無理だろうなぁ・・・。
sox.jpg


にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-10(Sat)

感想:「フォークナー短編集」

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
2008-05-09(Fri)

シネマバー

 家から歩いて5分足らずのところに、こんなマニアックなお店があったとは!
お店の名前は、「シネマバー ザ・グリソム ギャング」。
友人から教えてもらってHPを拝見しましたが、日本映画を中心に上映している様子。
古き良き日本映画やこれから映画界を背負っていくかもしれない若手監督の作品を上映し、上映後には監督や出演者との懇親会も催されているとのこと。これは是非行ってみなければ!
 
 ちなみに来週末はピンク映画の有望株「森山茂雄映画祭」 だそう。最初は皆ここから始まっていますから、観てみたい気がしますね。


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-08(Thu)

読了間近

 古本屋で見つけて衝動買いしてしまった「フォークナー短編集」と「サンクチュアリ」。
実は、フォークナーって長編しか読んでいなかったので短編も読んでみるかと思い。また、通勤で読むには丁度いいですし。
 残りは「納屋は燃える」1篇のみとなりましたが、いやいやフォークナーってこんなに読み易いんだと違った意味で感動しているところです。慣れないと難解なのは変わらないですけどね(笑)
それにしてもこの短編集はどの作品も秀作。これが100円とはお買得でした!
 読後感想は、週末にでも。

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-06(Tue)

山菜の調理

 近所の酒屋さんで買物したらこごみと山うどを頂いたので、早速下拵えしました。

 こごみはよく洗ってから塩を加えた熱湯で茹でて冷水にとり、冷めたら水気を拭き、食べやすい長さに切ります。シンプルに食べるのが一番おいしいので、これはおひたしで。
 山うどは皮を厚めにむいて薄切りにし、薄い酢水にさらしてあくとり。15分以上さらしたら水気を拭いて完了。こっちは酢味噌和えにしようかな?むいた皮も勿体ないので千切りにして水につけてあくを抜いて、後できんぴらに変身させる予定。

 野生の味っていいものですね。

ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-06(Tue)

リアタイヤ交換

 今日は10時に休日出勤しました。が、会社に着いた途端「今日の作業は無くなりました」という連絡が???「だったら携帯にでも連絡してくれよ」とかなりお怒りモードになってしまいました。
 帰宅してから洗車→通販でF・Rタイヤを1本ずつ注文してから、以前買っておいたリアタイヤを交換することに。
ちなみに、今回もVE33です(山は高いし結構長持ちするし気に入ってます)。
CA380084.jpg


1年振りの作業、相変わらず時間は掛かってしまうものの(1時間半)奇跡的に今回もチューブを噛むことなく無事終了!
近所を試走しましたが、新品はいい感じで滑りますな~。山がバリバリあるのでまた足付きが悪くなってしまいましたが、オフは楽しくなるでしょう。

試走後チェーン清掃と注油して、本日の作業終了。

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-05(Mon)

砂砂天国

 友人からタイヤを交換したので慣らしに行きたいんだけど一緒にどう?と誘われ、即座に「行く逝く!」。
午後から雨が降りそうな予報だったので、近場で楽に走れるところへ。

more...

2008-05-04(Sun)

あの場所へ・・・

 昨日は生憎の雨、今日はいい天気との予報を信じて最近テレビに出たあの場所へ久し振りに行ってみることに。
6時起床のはずが何故か8時???
速攻で準備をし、8時30分には無事目的地に向けて出発!

more...

2008-05-04(Sun)

ザック購入

 バイクに乗る時やトレッキングで使用するのにいいザックがないかと探していましたが、ちょうどいいのが見つかりました。
モンベルのストライダーパック25というものですが、軽くてザックカバーも付いていてしっかり身体にフィットします。
容量も丁度いいし、これから山やバイクで大活躍してもらいます(早速明日出撃ですが)。
CA380079.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へこちらをクリックして頂ければ幸いです。
2008-05-03(Sat)

動画を一斉アップ

 過去に撮っていたヒルクライムやチュルチュルの動画を一気にアップしてみました。
画像とはまた違った面白さがありますね。

more...

カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク