fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2018-12-23(Sun)

トレックマウントバッグMロング

自走の際、ガス欠が気になるので、タンクに装着可能なバッグを購入。

KIMG0220.jpg

1Lのガソリン携行缶を2本収納可能なので、これで最低120kmは走れそうです。
スポンサーサイト



2013-10-12(Sat)

キャリア装着

付けよう付けようと思いながら後回しにしてたキャリアを遂に付けました。
価格で選んで、ライディングスポットのスチール製に。

明日早速試走してきます。
2012-09-26(Wed)

時期外れですが

8月から使ってましたが、忘れてました。

言わずとしれたキャメルバックです。
暑い時期には熱中症対策にとても役立ちます。
2Lあればほぼ1日持ちますからね、よっぽど変な所に行かない限り・・・。
2012-06-04(Mon)

つい・・・

金も無いのに、ポチっと押してしまいました。

でも、身体を守る物だからいいよな…。
2012-01-29(Sun)

こんなのがあったんだ・・・

 現在OGKのテレオスⅡを使用してます。
CPから言えば十分満足なんですが・・・、今まで気に入って使用していたアライと比べてしまうと差があり過ぎて。
しかしバイザー付きのジェットはカタログ上OGKしかなかった為、これを使い続けるしかないのかな~と思っていました。

が、「アライ ジェットヘルメット バイザー付き」でググってみたら、ヒットするじゃないですか!!!
それは、これです↓

・(株)東単オリジナルモデル
SZ-F_UpTown.jpg

・南海部品オリジナルモデル
arai_sz_ram3_uptown_nk_main.jpg

スピード出して走る訳じゃないので、派手なベンチレーションは必要なさそう。
ということで、SZ-F UpTown がいいなぁ・・・、どうしてベーシックモデルでバイザー付きを出さないのかなぁ・・・。

とりあえず消耗品の交換が優先なので、今年秋頃に購入出来ればな。
やっぱりアライのフィット感が私にとって一番なので。
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク