fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2013-05-12(Sun)

昆虫撮影

 オオクワガタの住環境を綺麗にした後、近くの空き地に咲いてる花で蜜を集めてる蜂を撮ってみました。
最近はワイコン装着・マクロ・マニュアルでの撮影が面白くなってきました。
ピント合わせは難しいですが、今回は結構上手く撮れてました。

 ※ショックなことが1つ。
  越冬して繁殖させようとしてたオオクワガタの♀1頭が危ない状態です・・・。

13051201.jpg

13051202.jpg

13051203.jpg

13051204.jpg

13051205.jpg
スポンサーサイト



2013-02-11(Mon)

インターバル合成撮影 その2

 今日は自宅ベランダからオリオン座を1時間半撮影。
まあまあの出来でした。
北極点を中心にして周ってるのが撮りたいんですが、それには場所を変えないと無理かなぁ・・・。

・F:1.9 SS:2S インターバル:5S 最初の1枚 19:09
13021101.jpg

・F:1.9 SS:2S インターバル:5S 19:30
13021102.jpg

・F:1.9 SS:2S インターバル:5S 20:00
13021103.jpg

・F:1.9 SS:2S インターバル:5S 20:25
13021104.jpg

・F:1.9 SS:2S インターバル:5S 20:37
 比較的綺麗に撮れました。
13021105.jpg
2013-02-10(Sun)

インターバル合成撮影に初挑戦

 GRDⅳの特色であり欲しかった一番の理由のインターバル合成撮影にトライしてみました。

F:1.9 SS:2S インターバル:10S 25分間撮影

オリオン座を撮ったんですが、線で無事表示されててとりあえず成功かと。
※オリジナル画像をみると、インターバルが長過ぎて線が途切れてたんで、SSとの関係で5秒にしたほうが良かったかも?

 冬の間に、まだまだチャレンジしてみたいです。
2013-02-02(Sat)

天体撮影の必需品

 天体撮影では必須の三脚が本日到着。
ささやかな自分への誕生日プレゼントかな(笑)
購入したのはコチラ↓
FOTOPRO C-4I(T)

 早速試し撮りしてみましたが、セルフタイマーで撮ればスローシャッターでもほぼブレなく撮れてました。
いよいよ次はインターバル合成に挑戦です!
2013-01-29(Tue)

手持ちで天体撮影に挑戦

 帰り道、試しに一度撮ってみようと挑戦してみました。
Pモードではまともに撮れなかったんで、マニュアルに初挑戦(F:2.2 5S ISO800)。

・1枚目
 ぶれまくりです。
13012902.jpg

・2枚目、3枚目
 ぶれてはいますが、何とか星を確認することができました(笑)
13012901.jpg

13012903.jpg

 今度は三脚を準備してきちんと撮るようにしないと!
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
プロフィール

旧来人

  • Author:旧来人
  • 技術・体力共に不足がちなので、いつもノンビリ・マッタリ走っています。
    奥多摩や山梨方面の林道へ出掛ける事が多いです。
    最近はバイクじゃないトレッキングや自転車にも興味津津。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク